Photoshopを安く買う方法をご紹介! 詳細はこちら

Webデザイナーとして在宅フリーランスになるのは厳しい?初心者からでも始められる方法を紹介!

  • URLをコピーしました!

※当ブログの記事には広告が含まれています。

新しい働き方が求められている中、在宅で働ける仕事としてWebデザイナーは今注目を集めています。

でも、専門的なスキルを勉強したからと言って、誰でもすぐにフリーランスなれるわけではありません。

特に、未経験から始めたい!という人にとっては何から始めたらいいのかわからないと思います。

今回はWebデザイナーとして実際に在宅で働いている私が全くの未経験からWebデザイナーとして在宅するならどうするか?という想定で方法をまとめてみました。

[PR]

タップして目次を開けます

Webデザイナーでフリーランスになるには、金額にこだわらなければ厳しいことはない

結論から言うと、Webデザイナーとして在宅で仕事をするのは難しいことではありません。しかし、それは金額にこだわらなければ!・・・の話です。

ちょっとしたお小遣い稼ぎ(3、4万円)や家計の足し位でよいのであれば、しっかりとWebデザインの知識を網羅していなくても稼ぐことができます。

広い定義で言う「Webデザイン」の中の得意なところだけ伸ばせばいいからです。

しろまる

例えば、バナー制作だけで稼いでいる人もいます!

でも、そういう働き方をするのですら長く続けるのは大変。

Webデザイナーをしっかり仕事として在宅でやっていきたいのであれば専門分野を勉強し、自分で営業して仕事をとってきて・・・とやっていく必要があります。当然スケジュールの管理やお金の管理も必要です。

大変ではありますが、とてもやりがいを感じられる仕事でもあるので未経験からでも始めたい!という人にはぜひ頑張ってほしいです。

そもそもWebデザイナーとはどんな仕事?

そもそもWebデザイナーとは、依頼があったお客さんのWebサイトを制作する人のことを指します。

実際の仕事内容としては、こんなものがあります。(実際に私が経験した業務を挙げています)

  • 既存サイト(もとからあるWebサイト)の更新作業
  • バナー制作(いろんなサイトを見ていたら表示されるもの)
  • Webサイトの制作
  • LP(ランディングページ)の制作(商品やサービスを売る広告のページ)
  • 各種コーディング作業(HTML、CSS)
  • ネットショップ立ち上げ、またはその支援
  • 無料サイト作成ツールの指南またはその支援
  • WordPressなどのCMSによるサイトの立ち上げ
  • 依頼されたサイトの運営(売上・問い合わせ向上施策)
  • (あまりない例)商品写真撮影
  • (あまりない例)商品のキャッチコピー作成
  • (あまりない例)アプリの基礎デザイン
  • (あまりない例)イラストを含めてWebサイトのデザイン
  • (あまりない例)イラスト制作だけの担当

全てをできなければWebデザイナーになれないというわけではありません。

先ほども書いたようにバナー制作だけで月30万稼ぐ人もいれば、Webサイトの制作の中でも企画設計だけであとは同じフリーランス仲間に制作外注をして稼いでいるという人もいます。

世の中の情勢もあってネットを使う・アプリを使うという頻度は老若男女問わず増加してきています。

どれか一つだけ秀でているだけでも十分にWebデザイナーとしてやっていく人も増えてくるでしょう。

フリーランス以外でも在宅で働くWebデザイナーは増えている

これまでのWebデザイナーはパソコン一つあれば仕事ができるとは言え、打ち合わせや社内確認の必要性もあり出勤して働くWebデザイナーが主でした。

しかしご存じの通り、テレワークという働き方が定着してきてツールやサービスでコミュニケーションの部分が補えるのであればテレワークに移行しよう!という会社も増えてきてるんです!

実際に私の周りにも、2020年位は試験的なテレワークだったものがもう現在ではオフィスを手放し、テレワークのみになったところもあるほど。

もともと出勤して会社に勤めていたWebデザイナーが在宅になったり、世間的に副業OKとなったりとWebデザイナーが活躍する場は増えています。

だからこそ、未経験からでも自分のできるスキルを伸ばして在宅で稼げる可能性は高まっています。

未経験からWebデザイナーを在宅で始めるための5ステップ

ここからは、在宅でWebデザインを始めるためにはまずどんなステップを踏んでいなければならないのかを説明します。

ステップ1:WebデザインができるためのPCなど環境を整える

まずはWebデザインができるための環境を整えます。

と言ってもここでPCやデザインのためのソフトを購入する初期投資が必要となってくるので、初心者の人にとってはここが最初のハードルかなぁ・・・と感じるところです。

だって、まだWebデザインで稼げるかどうか分からないのに、いきなりPC代やソフトの購入はお財布にきついですもんね・・・。

でも、パソコンはWebデザインをする・しないに関わらず今やどんな人でも持っているようなツールですし(Webデザインでなくてもインターネットでの調べものとか簡単な書類作成とか)、あると本当に便利です。

さらに言うと、Webデザイン目的であれば無駄なものが入っていないWebデザインがしやすいパソコンを選んだほうがいいので、良かったら参考にしてみてください。

ステップ2:Webデザインに必要なソフトをそろえる

問題はWebデザインをするためのソフトですが、これもそこまで高くはありません。

例えばAdobe社のPhotoshopのフォトプランでしたら月額1,078 円/月(税込)から始めることができます!(フォトプランだけでも使えるソフトはPhotoshopとLightroom)

また、それ以前に全部のソフトのプランは一定期間無料でお試しをすることができます。少し触ってみてからどうするか決めてもいいと思いますよ!

※バナーは980円(税別)となっていますが、リンク先は1,078円/月(税込)となっていますのでお間違えないようにしてください^^

本当にWebデザインのみでしたら私もPhotoshopだけで完結することがほとんどですし、試して慣れてみてからでもいいかもですね。

Photoshopはどんなことができるのかもっと知りたい方は、私がWebデザイナー向けに書いているこちらのブログの記事も読んでみてくださいね^^

ステップ3:Webデザインの技術を習得する

さて、Webデザインができる環境がそろったら、次はどうやって技術を習得するのか?ということを考えますよね。

よくSNSなどで活動されている人の中には独学でやっている人を見かけますが、私は基本的にはWebスクールで一通り技術を習得してから活動をされるのをおすすめします。

というのも、独学で技術を習得する場合、偏ったスキルだけしか身につかない可能性があるからです。

例えばPhotoshopを独学で勉強して、ものすごく写真加工が上手くなったとします。

でも、実際の仕事では、Photoshopを使って写真加工だけではなくサイト制作を行うんですよね。

どんな風にしてサイト制作を行うのか、バナーはどんな風に作っているのか、そもそもどんなパーツがあれば制作に入れるのか・・・。

こんなことがWebスクールであればちゃんと教えてもらえますし、スキル習得の取りこぼしがないと思うんです。

逆に、独学でもいいかな・・・?と思うのは、Webデザインというよりは自分の今描けるイラストだけで個人で仕事としてやっていきたい!という場合ですかね。

そういう場合だと、特にスクールに行く必要はないと思います。

また、基本的にはWebスクールでの技術習得をおすすめしますが、それだけでは勉強が足りない・・・!と思う方のために、おすすめする本の選び方についてもまとめています。

ステップ4:自分をアピールするためのポートフォリオサイトを作成する

Webスクールで技術習得をする場合も、独学でスキルを習得する場合も、どちらも絶対必須なのはポートフォリオサイトの作成です。

Webデザイナーが会社の面接をする際には履歴書・職務経歴書とセットでポートフォリオがほとんどの場合必須です。

作り方が全く分からない人に、ポートフォリオ作成の手順を紹介しています。

将来的にフリーランスで仕事をすることを目指しているのであれば、履歴書や職務経歴書がない代わりにお客さんはポートフォリオサイトを見て仕事を依頼してくる場合もありますので作成必須はですよ!

ステップ5:仕事を探す

在宅フリーランスとして仕事を始めるには

  • 業務委託を受ける
  • 単発の案件を探す
  • 自分でサービスに登録してお客さんを待つ

などの方法があります。

クラウドワークスやココナラを使えば、すぐに活動を始めることができます。

だけど、フリーランスでWebデザイナーとして安定して収入を得るには、経験や信頼を積んでいかないと無理です。

しろまる

いきなり在宅フリーランスで収入を安定させるのは厳しいかも・・・。

経験の幅が狭いと応用が効かなかったり、自分1人では対応できないとせっかくの依頼も受けられなかったり、無理して受けて相手の想定を下回る仕事しかできなければ次には繋がらない。

だから、Webデザイナーとしてすでに経験が豊富ならフリーランスとして一から信頼を積んでいけばいいけど、経験が浅かったり未経験なのであれば長くフリーランスとしてやっていくのは厳しいです。

\在宅フリーランスでWebデザインをするメリット・デメリット/

メリットデメリット
時間の制限がなく、空いた時間で始められる
在宅で働くことにより、出社ストレスが無い
自分のペースでWebデザインの経験が積める
安定して大きな金額を稼ぎにくい
継続的にお仕事が取れない可能性がある
他のWebデザイナーの制作や技術を見る機会がないので偏ったスキルになる可能性がある

最初から在宅フリーランスだと、自由に働ける環境があるのは嬉しいのですが収入を安定させられなかったり、スキルの偏りがおきる可能性は高いです。

しろまる

会社に勤めた経験のあるWebデザイナーといきなり在宅フリーランスになった人ではこれまで対応してきた仕事の幅に大きな差があるなと感じます。

「将来的に時間や曜日に縛られずに働けるようになる」ことが目的で、今は決められた時間に働くことが可能なのであれば教育体制のある会社に入って実践で学びましょう。

未経験でいきなりフリーランスになるより、最初の1年間だけでもいいから会社で働いた方が将来長くWebデザイナーとして活躍できる幅ができるからです。

しろまる

そのほうが、結果的に在宅フリーランスへは近道かも。

ただ、自分だけでは良い条件の仕事をどうやって探したらいいのか難しいので、おすすめなのが転職エージェント。

未経験でも採用OKの仕事があるのはもちろんですが、求人数が多く、転職サポートを丁寧にしてもらえるエージェントを選ぶのがポイントです。

しろまる

無料で利用できるので、活用しない手はないですよ!

Webデザイナーに特化した転職エージェントもたくさんあるのですが、そういうところは即戦力を求められるので未経験の場合はおすすめしません。

一般職を扱うエージェントの中で、Webデザイン案件も多くあるのはリクナビエージェント!

これは必ず利用して欲しいです。

サイトURL:https://www.r-agent.com/

ただ、担当者の相性ってどうしてもあるので、リクルートと同程度のエージェントに最低でも3つくらい登録して並行利用するといいですよ。

私の経験から利用すべき転職エージェントをまとめたので、こちらもご覧ください。

Webデザイナーとして在宅フリーランスで仕事をするのは厳しい?まとめ

Webデザイナーとして在宅フリーランスで仕事をするには、それなりの準備や勉強・自分自身の管理が必要です。

しかし、金額にこだわらなければ始めること自体は難しくありません。

もしも副業から始める人は、少しずつから始めて徐々に業務範囲を広げて、Webデザイナーとして在宅で転職するかフリーランスで活動するかしたほうがスムーズかもしれませんね。

自分に無理のない範囲で何からできるかを考えてみましょう!

良かったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップして目次を開けます